「お示し」の違和感
よく政治家が「お示し」と言う言葉を使っているのに違和感を感じるのですが、なぜだろうと考えました。 『共生のための総合的対応策をお示しをするとともに、本改正法施行前には政省令事項を含む法制度の全体像を国会に報告をし、制… 続きを読む »
よく政治家が「お示し」と言う言葉を使っているのに違和感を感じるのですが、なぜだろうと考えました。 『共生のための総合的対応策をお示しをするとともに、本改正法施行前には政省令事項を含む法制度の全体像を国会に報告をし、制… 続きを読む »
電気事業連合会が、原発が必要だと言う意見広告のCMを流しているのですが電気事業連合会とはどんな団体なのか調べてみると、HPには 目的 電気事業の健全な発展を図り、もって我が国の経済の発展と国民生活の向上に寄与する。 事… 続きを読む »
安倍首相が改憲の理由が隊員募集先の個人情報を市町村から取りにくいからとか言っているらしいのですが、そもそも隊員募集を勝手に送り付けるとかして良いわけがない。戦時中の赤紙じゃないんだから。 高校卒業の人に募集を送り付け… 続きを読む »
『 安倍晋三首相は衆院予算委員会で、北方領土を巡るロシアとの交渉について4島返還から後退したのかとの指摘に「いかに静かな交渉ができるかにかかっている。批判を甘受しても交渉を進める努力を重ねたい」と述べた。 』 辞書では、… 続きを読む »
ゴーン容疑者の株取引で損を付け替えたかどうかが焦点になっている感がありますが、そもそも自分じゃ担保し切れなくなった契約を会社に持たせると言う行為が背任だと思うのですが。 私的取引だったのに会社を利用しているわけで、会社… 続きを読む »
宗教で選挙をやってはいけません。 例えばある宗教の信者が、信者でないAさんにある宗教が推す政党のB候補への投票を呼びかけて、AさんがB候補に選挙で投票したからと言って、Aさんがその宗教の信者になったわけではありません。… 続きを読む »
「豊洲市場、スムーズな出だし 取引量変わらず、渋滞は減少」 と言う見出しの新聞報道がありますが、東京都が豊洲市場の混乱イメージを払拭しようと躍起になっているのをそのまま報道した提灯記事の感があって、何か弱みを握られている… 続きを読む »
高度プロフェッショナル制度はおかしい制度なのですが、 何がおかしいのかすぐに伝わる方法がないか考えています。 前にも書いたのですが、高度プロフェッショナル制度は何のために作られるのかと言うと 残業代目当てにダラダラ残業し… 続きを読む »
プロが残業しても残業代を払わなくて良い制度らしい。 明らかに働く側にはなんのメリットもない。 なんでこういう考えが出て来るのかさっぱり分からなかったのだが、 ある程度良い給料を払っているプロフェッショナルが、残業代を得る… 続きを読む »
彼女は反省する必要などあるのか 財務事務次官のセクハラについての記事であるが、まったくその通りと言うか、 むしろ第三者に情報を流さざるを得ない状況に置いたテレビ朝日に問題があるわけで、 純粋にセクハラ問題と考えたならば処… 続きを読む »